
ahamo(アハモ)
ドコモファミリー割引とは?
ドコモのファミリー割引を適用すると家族間国内通話が24時間無料になります。
離れて暮らす家族、遠くの親戚も家族割の範囲に入ります。主回線から三親等以内の家族なら誰でも、20回線まで「ファミリー割引」のグループを組めます。
家族の定義に当てはまれば、同居・別居問わず割引の対象となるので、離れて住む家族や親戚ともファミリー割引を申し込めます。
ドコモでは法律上の結婚だけでなく、夫婦として共同生活を行っている場合(いわゆる事実婚や同性パートナー)も対象です。
ahamoでは家族割適用される?
家族向けの割引「ファミリー割引」は、「ahamo」へプランを切り替えても適用されます。
ahamoでは、ファミリー割引を適用できますが、通話料やファミリー割引としての料金割引についてはahamoと従来プランで違いがあります。
ドコモ既存プランでファミリー割引が適用されるプランは以下です。
料金プラン(5Gギガホなど)
料金プラン(ギガホなど)
基本プラン
Xi料金プラン
FOMA料金プラン(FOMAユビキタスプランなどは除く)
同一のファミリー割引グループ内で、同居していない親戚や家族がahamoにプラン変更した場合、同じ家族グループのギガホ回線からahamoへの発信は、従来通り家族内通話として無料になります。
ahamoを使うユーザーからドコモ既存プランを利用している家族にかけると、5分までは定額で通話が無料ですが、5分を超えた国内通話には30秒につき20円(税抜)の通話料がかかります。
- ahamo契約回線から同一「ファミリー割引」グループ回線への発信は無料通話対象外
- 同一「ファミリー割引」グループ回線からahamo契約回線への発信については無料
ahamoは、5分間までの国内通話が何度でも無料でご利用いただるプランとなっていますので、誰に電話をしても5分までは通話無料となっております。
月額料金についても同じで、ahamoへのファミリー割引としての500円引き、といった割引はありません。
しかしギガホユーザーの家族の料金には割引が適用されます。
「ahamo」はファミリー割引対象といっても、ahamoから家族へ通話が無料になるわけでもなく、家族割が適用されるでもなく、ファミリー割引の適用回線がカウントされるだけとなっております。
例えば、家族2名がギガホプランで、自分がahamoを契約している場合、ファミリー割引の適用回線が3回線という格好です。
ahamo | ドコモ既存プラン | |
---|---|---|
ファミリー割適用回線としてカウント | 1回線としてカウント | 1回線としてカウント |
家族間通話無料 | なし 家族へ通話する場合は、5分までは通話無料 | 〇 |
ファミリー割引 | なし | 2回線:500円割引 3回線以上:1000円割引 |
※ahamoでは、キャリアメールなど⼀部ご利⽤できないサービスがあります。
※機種代⾦別途
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。
ahamoファミリー割引お申込み方法
ahamo契約後のファミリー割引お申込みは、ファミリー割引申込書をダウンロードのうえ郵送でのお手続きをお願いします。
ahamoご契約前にインフォメーションセンターまたはドコモショップにてお手続きいただくことをおすすめします。
送付先住所
ahamoファミリー割引お申込書の郵送は以下の住所にお送りします。
〒151-8790
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-3 NTTドコモ代々木ビル
株式会社NTTドコモ ドコモ インフォメーションセンター(受託会社 ドコモ・サポート) 行
ahamo契約者はファミリー割引主回線にできる?
ahamo契約者でもファミリー割引の主回線にすることができます。この主回線はファミリー割のカウントとして適用されます。
そのままドコモのメインブランドで契約している人の「家族数」にはahamo回線も含まれます。ahamo回線が主回線でも副回線でも「家族数」としてカウントされます。
主回線から三親等以内の家族なら20回線までグループを組むことができます。
ahamo家族間無料通話にする方法
ahamoでは家族間無料通話サービスがありませんが、やり方次第では家族への通話を無料にできます。
かけ放題24時間オプションを追加する
ahamoでは月1,000円(税込1,100円)で24時間の「国内通話かけ放題オプション」を追加できます。
24時間の「国内通話かけ放題オプション」を追加することで、家族への通話がかけ放題になります。
24時間かけ放題を追加する場合、ahamoにログイン後、「ホーム」→「かけ放題オプション」からお申込みいただけます。
お申込み後の通話から適用されます。
通話を5分以内におさめる
ahamoでは5分かけ放題が料金プラン内に含まれております。
1回の通話を5分以内に収めることで、家族への通話が無料になります。家族と10分通話したいときは5分で電話を一度切ってから、かけ直します。
LINEやSkypeを利用する
LINE・Skypeなどインターネット回線を利用した音声通話を利用することで家族間通話を無料にできます。
インターネット回線を経由するため、データ容量を消費しますが、ahamoは月間20GBと大容量なので気にすることありません。
LINEの無料通話のデータ通信量の目安は、以下の通りです。
無料通話時間 | データ通信量 |
---|---|
1分 | 0.3MB |
10分 | 3MB |
30分 | 9MB |
1時間 | 18MB |
ドコモファミリー割引のメリット
ahamoのファミリー割引は、カウント数に含まれるだけですので、ahamo利用者にとっての恩恵はありません。
しかし、ドコモを使っている家族にとっては恩恵がたくさんあります。ドコモ契約者のファミリー割引の恩恵は以下です。
- みんなドコモ割が利用できる
- 家族間の通話が無料
- 基本使用料が25%割引
- iモードメールが無料
- 指定の一般電話10%割引
ahamoは1契約あたり、家族割のカウント1回線に入るので、グループ内の「ギガホ」「ギガライト」などを使っている家族の割引に貢献します。
ファミリー割引が3回線なら1100円割引になりますので、3人家族で1人はahamoである場合、残り2人が月額1100円の割引となります。
ahamoのファミリー割引のカウントが入らないと、2回線となり、月額550円と割引が少なくなります。
スマホとFOMA(ガラケー)ではファミリー割引の受けられる特典が異なります。
スマートフォン | FOMA | |
---|---|---|
みんなドコモ割 | 〇 | 〇 |
家族間無料通話 | 〇 | 〇 |
基本使用料25%割引 | ✕ | 〇 |
iモードメール無料 | ✕ | 〇 |
指定の一般電話10%割引 | ✕ | 〇 |
みんなドコモ割が利用できる
みんなドコモ割とは同一「ファミリー割引」グループ内で、条件を満たした回線数に応じて、月額料金を回線ごとに最大1,100円(税込)割引します。
ahamoはドコモのプランではありますが、みんなドコモ割の対象外となるので、カウント数に含まれても割引はありません。
代表回線から三親等以内の親族であれば、同居・別居を問わず、「ファミリー割引」のグループを組むことができます。
割引対象となるドコモ料金プランは以下です。
- 5G対応プラン
- Xi(クロッシィ)対応プラン
5Gギガホ プレミア
5Gギガホ
5Gギガライト
ギガホ プレミア
ギガホ
ギガライト
同一「ファミリー割引」グループ内で、条件を満たした回線数に応じて、月額料金を回線ごとに割引します。
1回線 | 2回線 | 3回線以上 | |
---|---|---|---|
割引額 | _ | -550円(税込) | -1100円(税込) |
例えば、家族3人で2人はファミリー割引対象プラン、1人はahamoプランである場合、カウント数は3回線となり割引額は1100円となります。
ahamo回線のみが割引がありません。
父 | 母 | 子供 | |
---|---|---|---|
料金プラン | 5Gギガホ プレミア | ギガホ プレミア | ahamo |
月額料金 | 7315円(税込) | 7205円(税込) | 2970円(税込) |
みんなドコモ割カウント | 〇 | 〇 | 〇 |
割引 | −1,100円 | −1,100円 | なし |
家族間の通話が無料
グループ内の国内通話料/デジタル通信(テレビ電話)料の割引率は30%割引になります。
加えて指定プランに加入している場合、家族間の通話料が24時間無料になります。無料の対象になる指定プランは以下の通りです。
5G対応プラン(5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、5Gギガライト、5Gデータプラス)
Xi対応プラン(ギガホ プレミア、ギガホ、ギガライト、ケータイプラン、データプラス、キッズケータイプラン)
はじめてスマホプラン
U15はじめてスマホプラン
ahamo
基本プラン
Xi料金プラン
FOMA料金プラン(FOMAユビキタスプランなどは除く)
この中で「ahamo」だけが家族観無料通話ができません。
ahamoは、「ファミリー割引」はお申込みになれますが、家族内の国内通話無料などの各種割引は適用されません。「ファミリー割引」グループ内の回線数にはカウントされます。
家族間のiモードメールが無料
「iモード」は、2019年9月30日(月曜)をもって新規申込み受付を終了いたしました。現在ご契約中のお客さまは引き続きご利用になれます。
ファミリー割引では、家族間のiモードメールが無料になります。
iモードメールは、ドコモおよび他社のケータイやパソコンに文字や静止画、動画などが送れる電子メールサービスです。
インターネットのメールアドレスを持っている人となら誰とでもメールのやりとりができます。
ahamoで家族割の割引や通話料無料がない理由は?
ahamoの特徴は、サービス内容を「若者向けメイン」に絞ることで20GB月額2,970円(税込)を実現しています。
「通話やメールはLINE中心で、オンライン決済やサービスの利用に慣れた人向け」となっているので、若者が家族と通話するのもLINEを使うことを想定しています。
「ahamo」の料金は期間限定ではなく、ずっとこの料金で使えるものとなっております。
既存のファミリー向けプランとは異なり、「ニューノーマルの時代を生きるデジタルネイティブに寄り添う」ことを考え、デジタルネイティブ世代であるドコモの若手社員が中心となって作り上げました。
20代といえばデジタルネイティブとかソーシャルネイティブと言われる世代です。
今の20代は、物心のついたころからインターネットに触れています。そのため、大人になってから触れる世代とは、テクノロジーとの付き合い方が大きく違っています。
初めて持つ自分の携帯電話がスマホで、SNSなどを通じて様々な価値観や情報に触れており、情報感度、リテラシーともに非常に高いです。
しかし、そのような20代にとっても、今までのドコモのサービスは複雑で分かりづらかったのです。
そして、従来の料金プランは、基本的には家族で使うことでメリットが最大化されていました。
ahamoを作るにあたり、20代と同世代の皆様に使いやすい、使いたいと共感いただけるサービスを作ろうと考えて作られました。
ニューノーマルの時代においては、店舗に出向かずにweb上ですべてが完結して店員とは接触せず、いつでも好きな時間にオンライン上でドコモの機種変更や手続きが完結できることが望まれ、スタンダードになっていきます。
「ニューノーマル」とは、「New(新しい)」と「Normal(常態)」を組み合わせた言葉で、「新常態」とも呼びます。
ビジネスにおいて、これまで「当たり前」であったことが通用しなくなり、時代に合わせたビジネスを展開しなければなりません。
実際にデジタルネイティブ世代にインタビューやユーザーテストを繰り返し、申し込みから機種変更、各種設定を簡単にオンラインで完結できるウェブサイトやアプリを設計したのです。
これからの人生でライフスタイルが変化していく中で、デジタルネイティブの皆様が個人として使いやすいシンプルな料金プランを目指した結果、ファミリー割など余計なものを省いたのです。
直感的にドコモにいくらの料金を毎月支払うのかを分かりやすくすること重視で作られました。
※当社はahamoの情報提供を目的としており、ahamoへの申し込みを斡旋をするものではありません。
※当社に掲載されているahamoに関するご質問、お問い合わせにはお答えすることができません。運営会社の株式会社NTTドコモへ直接お問い合わせ頂きますようお願いいたします。
※当社に掲載している情報は、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、 誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害について、一切責任を負うものではございませんのであらかじめご了承ください。
※ahamoへの申し込みは、必ずご自身で各公式ホームページで内容をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします。
※当社で紹介されている意見はあくまで個人的なものであり、企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。
※当メディアへの掲載希望に関しましては最寄りの事務所へ来店・電話もしくはメールでのお問い合わせをお願い致します。