LINEMO過去に契約再契約でキャンペーン適用はできる?

LINEMO過去に契約再契約でキャンペーン適用はできる?

LINEMOを過去に契約したことがある方が、適用できるキャンペーンは以下です。

  • 契約者向け!追加申込キャンペーン
  • LINEMOおかえりだモンキャンペーン
  • 通話オプション割引キャンペーン2

これらのキャンペーンは、LINEMOを過去に契約した方でもキャンペーン適用が可能です。

契約者向け!追加申込キャンペーン

キャンペーン名契約者向け!追加申込キャンペーン
特典期間2022/4/22(金)~ 終了日未定
対象者LINEMOをご契約中のお客さま
対象プランミニプラン
スマホプラン
特典内容PayPayポイント5,000円相当
特典付与条件①~③の条件を全て満たした方が対象となります。

①2023年10月19日(木)~2023年11月7日(火)の期間に、現在LINEMOをご契約のお客様が、キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」または「ミニプラン」に他社からの乗り換え、あるいは新しい電話番号で申し込むこと

②2023年12月31日(日)までに、LINEMOの利用を開始(開通すること)

当ページを経由して申し込みしていること

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外です。
特典付与時期開通日の属する月の5カ月後の上旬に付与予定です。
特典付与方法PayPayギフトカードは、開通日の属する月の5カ月後の上旬にMy Menuに登録されているメールアドレスまたはSMS宛にお送りいたします。

PayPayギフトカード受け取り後、受取日を含めて30日以内にPayPayにチャージしてください。期限超過後はPayPayにチャージいただくことができなくなります。その場合、本特典の再発行は行いません。
他キャンペーンとの併用について「通話オプション割引キャンペーン2」との併用が可能です。

LINEMOの「契約者向け!追加申込キャンペーン」とは、2回線目以降の申し込みで5000円のPayPayポイントが付与されるキャンペーンです。

「他社から乗り換え」「新しい番号で契約」どちらも対象です。

【LINEMO契約者向け!追加申込キャンペーン申し込み方法】

おかえりだモンキャンペーン

キャンペーン名LINEMOおかえりだモンキャンペーン
期間2023年10月19日(木)〜 終了日未定
特典内容スマホプラン他社からのりかえ(MNP)
PayPayポイント4,000円相当

ミニプラン他社からのりかえ(MNP)
PayPayポイント2,000円相当
特典付与条件①~③の条件を全て満たした方が対象です。

①キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」「ミニプラン」に他社からの乗り換えで申し込むこと

②LINEMOの利用を開始(開通)すること

③当ページを経由して申し込みしていること

※新しい電話番号での申し込み、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外です。
特典付与時期開通日の属する月の5カ月後の上旬に付与予定です
特典付与方法PayPayギフトカードは、開通日の属する月の5カ月後の上旬にMy Menuに登録されているメールアドレス宛にお送りいたします。
他キャンペーンとの併用について「通話オプション割引キャンペーン2」との併用が可能です。

「半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン」「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」との併用はできません。

LINEMOおかえりだモンキャンペーンでは期間中に、当ページを経由して、LINEMOの「スマホプラン」「ミニプラン」に他社からの乗り換えで契約すると、スマホプランなら4,000円相当、ミニプランなら2,000円相当のPayPayポイントをプレゼントします。

おかえりだモンキャンペーン他社からのりかえ新しい番号で契約
ミニプラン2,000円相当対象外
スマホプラン4,000円相当対象外

【LINEMOおかえりだモンキャンペーン申し込み方法】

  • LINEMOおかえりだモンキャンペーンページへ
  • LINEMOおかえりだモン申し込みこちら

  • LINEMOをクリック
  • キャンペーンクリック
  • LINEMOおかえりだモンキャンペーン詳細をみる
  • 今すぐ申し込む

通話オプション割引キャンペーン2

キャンペーン名通話オプション割引2キャンペーン
期間2023/7/4(火)〜 終了日未定
特典内容・5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」(税込550円/月)がLINEMOご契約月を1カ月目として7カ月目まで無料

・通話時間・回数ともに無制限で、国内通話がかけ放題になる通話オプション「通話定額」(税込1,650円/月)は、LINEMOご契約月を1カ月目として7カ月目まで月額1,100円(税込)
特典付与条件受付期間内にLINEMOへ新規、他社からの乗り換え(MNP)、ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで契約すること。
注意事項・特典適用期間終了後、「通話定額」または「通話準定額」の解除のお手続きをしない場合、特典適用が終了となった翌月利用分から定額料が発生いたします。

・本キャンペーンの内容および期間は、予告なく変更する場合があります。

LINEMOを契約の上で、通話オプションに加入中の方が対象となるキャンペーンです。

5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」(税込550円/月)LINEMOご契約月を1カ月目として7カ月目まで無料で利用できます。

通話時間・回数ともに無制限で、国内通話がかけ放題になる通話オプション「通話定額」(税込1,650円/月)は、LINEMOご契約月を1カ月目として7カ月目まで月額1,100円(税込)で利用できます。

LINEMOでは通話オプションが別となっており、通話オプションをつけない場合は、30秒あたり22円(税込)の通話料がかかります。

「通話オプション割引キャンペーン2」は「契約者向け!追加申込キャンペーン」と併用可能です。

プランミニプランスマホプラン
データ量3GB20GB
月額基本料税抜 900円
税込 990円
税抜 2,480円
税込 2,728円
LINEギガフリー対応対応
データ量超過後の通信速度300kbps1Mbps
eSIM対応対応
5分かけ放題オプション税込550円/月税込550円/月
24時間かけ放題オプション税込1,650円/月税込1,650円/月

LINEMO過去に契約した方キャンペーン申し込みする注意点

過去に契約した方とは?

LINEMO過去に契約した方とは、LINEMOを一度でも申し込みしたことがある人です。

LINEMOは2021年3月17日にサービス開始となりましたが、それ以降に1度でもLINEMOのミニプランやスマホプランを契約したことがある場合は「過去に契約した方」に該当します。

これは住所を変えても「過去に契約した方」に変わりはありません。名義自体は変わることはありませんので、ソフトバンク株式会社の方で過去に契約した方として判定されます。

適用できないキャンペーン

LINEMOを1度でも申し込みしたことがある方は、「おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン」が適用できません。

「おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン」とは、「ミニプラン」(月間データ通信量3GB/月額990円)やスマホプラン(月間データ通信量20GB/月額2728円)を他社からの乗り換え(MNP)または新規で契約すると、以下の2つの特典が適用される。

  • 半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン
  • PayPayポイント990円相当を最大6カ月間プレゼント

  • PayPayポイント戻ってくるキャンペーン
  • 特典適用期間中にPayPay加盟店でPayPay残高での決済を行うと、決済金額の20%相当のPayPayポイントをプレゼント。期間中の付与上限は6,000円相当、決済1回あたりの付与上限は200円相当

2つの特典の合計は11,940円となり、ミニプランの月額基本料12カ月分を上回るため、実質的に12カ月間のミニプラン利用が実質ゼロ円となる。

スマホプランの月額基本料4カ月分を上回るため、実質的に4カ月間のスマホプラン利用が実質ゼロになる。

「おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン」を何度も適用を許してしまうと、PayPay還元を受けた後に他社へ乗り換えされ、またLINEMOへ乗り換えでPayPay還元を繰り替えされる恐れがあるためです。

過去に契約した方がキャンペーン適用できない規定について

「おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン」の規定では以下と定めています。

「LINEMOに、過去に一度でも他社からの乗り換え、または新しい番号で申込み、利用を開始したことのある方は、当キャンペーンの対象外となります。」

つまり、「おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン」を過去に適用したかどうかではなく、過去に契約した方自体がキャンペーン適用不可となっています。

同一名義は2回線目以降はキャンペーン適用不可

LINEMOの「おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン」は同一名義で契約する場合はLINEMOを初めて契約する1回線目のみ適用可能です。

たとえ、子供を利用者とする場合でも契約者自体が過去に契約した方に該当するのでキャンペーン適用はできません。

そのため、嫁の分を旦那名義で契約するのは損なので、嫁は自分で契約した方がキャンペーン適用されます。

18歳未満は契約不可

子どもに持たせる携帯電話としてLINEMOを契約したい場合、18歳未満の未成年は契約できません。

ただし、親名義での契約はできます。お子さま用としてLINEMOをご契約される場合、契約者を親名義(法定代理人)で入力し、利用者にお子さまの情報をご入力ください。

本人確認書類は契約者(親)のものをアップロードしてください。

LINEMOでは、親が契約名義人、子どもが利用者として契約が可能となっております。

子供が18歳未満である場合、既に親がLINEMOを契約しているなら「おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン」を適用することはできません。

子供が17歳なら、あと1年待って子供が自分で契約することで「おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン」を適用できます。

短期解約すると再契約不可

「おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン」を実施していますが、PayPay受け取り後すぐに解約した場合、LINEMO再契約する際の審査が長引いたり、審査落ちの要因となります。

過去に契約したことがある方は、LINEMO再契約はできますが、過去にどのくらい継続利用したかは審査の判断材料となります。