irumoでeSIM契約について
irumoでは物理SIMとeSIM契約が可能です。
eSIMとは、契約者情報や電話番号などの情報が書き込まれている小型ICチップ「SIM(Subscriber identity Module)」をスマホ本体と一体型にする最新のSIM規格です。
「Embedded SIM(エンベデッド シム)」の略称で、従来の物理SIMと違い、スマホ本体にSIMが内蔵されているので、スマホを乗り換えたり機種変更をするときにSIMカードを抜き差しする手間がかかりません。
端末の出荷時点ではeSIMに契約者情報などは書き込まれていませんが、専用アプリやQRコードから「プロファイル」をダウンロードすることで、音声通話機能やデータ通信機能などが使えるようになる仕組みです。
開通可能な時間
機種変更・新規契約の場合は24時間可能です。
※システムメンテナンス時間を除きます。
MNPの場合は午前9時から午後9時まで可能です。
eSIMは申込みから最短1時間で利用を開始できます。即日でirumoを使いたい場合はeSIMが最適です。
物理SIMの場合は申し込みからSIMカード到着まで3日かかります。
事務手数料
irumoオンラインサイトからeSIM契約なら事務手数料無料です。
ドコモショップからeSIM契約なら3850円の事務手数料がかかります。
Wi-Fi環境が必要
端末出荷時に契約者情報などは入っていないため、ネットからの設定が必要です。
またeSIMの設定をおこなうには、QRコード(アクティベーションコード)を表示させる別端末(スマホ・パソコン・タブレット)やWi-Fi環境が必要になります。
対応機種
irumoでは以下の機種がeSIMに対応しています。
iPhoneシリーズは、XS/XR以降で対応。ドコモ以外の、au・ソフトバンク・SIMフリー版でも利用可能ですが対応機種に掲載されておりません。
iPadはドコモ版のみ対応となっています。
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone XR
iPhone 11
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第3世代)
iPhone 12
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 mini
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro
iPhone 13
iPhone 13 mini
11型iPad Pro(第1世代、第2世代、第3世代)
12.9型iPad Pro(第3世代、第4世代、第5世代)
iPad Air(第3世代、第4世代)
iPad(第7世代、第8世代)
iPad mini(第5世代)
eSIM機種購入方法
irumoオンラインでは端末セット販売がありません。
ドコモショップか量販店で契約なら契約と同時に端末購入できます。
irumo契約後もドコモショップで機種変更したり、ドコモオンラインショップでeximoに変更と同時に機種変更可能です。
eSIM再発行方法
- 手続きサイトを起動し、お申し込み時に登録したdアカウントでログインしてください。
- メニューから「その他の手続き」を押す
- 「eSIM発行・再発行のお手続き」を押す
- お手持ちの端末で初めてeSIMをご利用される方は、「新しい機種(持ち込み)でeSIM発行」を選択し、EID(32桁)を入力してください。
- 入力内容を確認
- 注文完了
- 以下よりプロファイルのダウンロードをしてください。
eSIMご利用中の端末でプロファイルの再発行をされる方は、「eSIM利用中の機種で再発行」を選択し、端末のEIDが表示されたものと合っているか確認してください。
irumoでeSIMメリット
SIMカードの故障や紛失がない
SIMカードは入れ替えが必要になりますが、eSIMは入れ替え不要です。
SIMカードは以下のようなリスクがつきものです。
・故障:静電気・水・ホコリなどでSIMカードが故障する場合があります。IC部分には極力触れないようにしましょう。
・破損:SIMカードのサイズやさす向きを間違えないようにしましょう。無理矢理さすのも禁物です。
・紛失:SIMカードは小さな部品です。入れ替えなどは広い机の上などで落ち着いておこないましょう。
・返却の手間:解約をした場合に返却が必要な場合 があります。
eSIMなら端末に組み込まれているチップを使うため、入れ替えの手間は発生しません。そのため上に書いてある注意点を気にせずに済みます。
SIMカード処分しなくて済む
解約やMNPを行った場合、手元に残ったSIMカードは処分する必要があります。
これに対してeSIMでは、将来解約やMNPを行ってもSIMカードは残りません。
特にMNPで元の機器をそのまま使い続ける場合、手続き終了後に何もしなくてよいことは大きなメリットとなります。
審査時間が短い
eSIMで申し込む際は、eKYCによる本人確認を行います。
AIかんたん本人確認(eKYC)により、利用者はスマートフォンで「運転免許証」と顔を撮影するだけで本人確認を完了できます。
審査がスムーズに行われることで申し込みから開通まで最短1時間です。
携帯ショップに営業時間内に行くのが困難な場合や、「順番待ちをしたくない」という場合でも、乗り換えが手軽にできるのは大きなメリットです。
デュアルSIM運用ができる
デュアルSIMとは、1台のスマホに2枚のSIMカードを挿入して、通信の使い分けができる機能です。
電話の着信であれば、どちらの電話番号にかかってきたのかはわかりますし、使いたい通信サービスをそのつど選んで利用できます。
デュアルSIMを使いたい場合は、デュアルSIMの機能をもったスマホが必要になります。
デュアルSIM対応のスマホは、eSIM+SIMカードスロットタイプとSIMカードスロット×2枚タイプの2種類がありますが、昨今ではeSIM+SIMカードスロットタイプが主流です。
たとえば、シャープのAQUOSは、nanoSIMとeSIMのデュアルSIMスマホです。
■組み合わせ事例
- LINEMOのSIM+irumoのeSIM
- ahamoのSIM+irumoのeSIM
- UQモバイルのSIM+irumoのeSIM
海外から申し込み可能
申し込みから開通までオンラインで完結できるirumoのeSIMなら、海外から申し込みが可能です。
申し込み手順は、国内で契約するときと同じです。
なお、irumoは国際ローミングに対応しているため、対象国なら基本データ容量をそのまま海外で使用可能です。
これまで海外の通信プランを利用するためには、基本的に現地で販売されているSIMカードを購入するか、国内の空港やネットで海外向けのプリペイドSIMを購入して準備しておく必要がありました。
しかし、eSIMを利用すればSIMカードの発送に関わる手続きが不要になり、オンラインで手続きが完結できるため、海外の通信契約が容易になります。
2台持ちの必要がない
ビジネスとプライベート用に2台持ちすると持ち運びが重くなります。
eSIMとSIMカードを利用できるデュアルSIM対応のスマホを利用すれば、1台で2回線を同時に使い分けられます。
SIMカードタイプのスマホは、挿入できるSIMカードの枚数分しかAPN設定を保存できませんが、eSIMは複数のAPN情報を保存できます。
irumoでeSIM注意点
他社端末はSIMロック解除が必須
irumoでは、ソフトバンクとYモバイルとauで購入した端末を使う場合はSIMロック解除が必要です。
SIMロックがかかったままではirumoのSIMカードを使えません。
2021年10月以降に発売されるスマートフォンなどにSIMロックをかけて販売することが原則禁止となりました。
2021年10月以降に発売のソフトバンクとYモバイルとauで購入した端末はSIMロック解除なしで使えます。
irumoはドコモ回線となりますので、ドコモ端末はSIMロック解除不要で利用できます。
ドコモ版でSIMロックがかかっていると、au回線やソフトバンク回線では使えません。
別の機種に移す場合は、eSIMの再発行が必要
機種変更などで別の機種を使う場合、SIMカードならばカードの差し替えが可能です。一方で物理的なSIMカードが無いeSIMでは、ひと手間かかります。
eSIMの場合は通信事業者に対して、eSIMの再発行手続きが必要となります。その上で、新しいeSIMの設定も行わなければなりません。
デュアルSIMは保証対象外
デュアルSIM機については、ドコモ回線での音声通話、SMS、データ通信、緊急通報がご利用いただけることを確認しております。ドコモ以外の回線においては動作確認を実施しておりません。
デュアルSIM機能とは、nano SIMとeSIMで複数の回線を同時利用、もしくは1つのeSIMで複数の回線を同時利用する機能です。
しかし、irumoでデュアルSIM機能は使えますので保証対象外でも心配ありません。
対応端末が少ない
eSIMに対応を始めたばかりでSIMカードと比べると、eSIMは対応機種が限られる点を認識しておきましょう。
iPhoneの場合はiPhone XS・iPhone XS Max・iPhone XR以降に販売された機種に限られます。
irumoでeSIM契約おすすめする場合
データ容量の補充として使いたい時
既に他社の回線を使っているが、データ容量が足りないため、もう1つの回線が必要な時にeSIMは役に立ちます。
また、ソフトバンクやauが通信障害の時の予備としてドコモ回線を持っておきたい場合にも有効です。
携帯電話番号を2つ持ちたい時
eSIM(デュアルSIM)運用であれば、1台のスマホで電話番号を2つ持つことができます。
「仕事用」「プライベート用」と携帯電話の番号を使い分けたい、というケースでもeSIMは重宝します。