eSIM機種変更方法

ご契約時とは異なる機種でeSIMを使う場合、新しい機種にeSIMをインストールします。

別の機種へeSIMをインストールするためには新しいプロファイルが必要となりますので、オンラインショップで「機種変更」としてお手続きが必要です。

eSIM再発行の申し込みが完了から30分経過すると、旧機種の電波を受信しなくなります。この時点で、新機種でQRコードを読み込めば、eSIMは利用可能になります。

一般的なeSIM機種変更の流れです。

  • 「myメニュー」の「契約プラン」から、各種手続きに入ります。
  • SIM交換をタップ
  • 再設定のタブを選び「再発行を申請する」
  • 「申込番号」が表示される
  • 「回線の開通手続きを行う」をクリック
  • 画面上にSIM初期設定のQRコードが表示される
  • ホーム画面で歯車マークの「設定」をタップ
  • 「モバイル通信」をタップ
  • 「モバイル通信プランを追加」をタップ
  • カメラが起動するので、QRコードを読み取ります。
  • 「モバイル通信プランを追加」をタップ。
  • 「副回線」をタップ
  • 「音声通話とデータ」をタップ
  • 「LTE, VoLTEオン」にチェックして「OK」をタップ
  • 「モバイルデータ通信ネットワーク」をタップ
  • APN設定を入力

APNの設定は完了すると、eSIMが使えるようになります。

eSIM機種変更手数料は?

eSIMで機種変更でSIMの再発行をしますが、手数料が発生する携帯会社もあります。

eSIM再発行には、事務手数料として3,300円(税込)かかります。店舗では有料でもオンラインショップ、MyページにてeSIM発行をお手続きした場合、事務手数料は無料の携帯会社もあります。

eSIMを移動させるときには「eSIM再設定」が必要になり、都度申し込みが必要となります。つまり、何度も機種変更する場合、その都度、手数料が発生します。

eSIM機種変更の端末は自分で用意する

eSIM機種変更の端末はオンラインショップで販売していない携帯会社もあります。この場合は、eSIM対応機種を通販サイトにて購入することになります。

eSIM対応機種

eSIM対応機種を自分で用意する場合の流れです。

  • 機種変更する端末を購入(eSIM対応機種であること)
  • 端末が届いたらeSIMを発行
  • 購入した端末にeSIMを設定

eSIM機種変更は即日利用可能

eSIMはSIMカードの配送待ちをする必要がありません。インターネットに接続してeSIMをダウンロードすれば、すぐに回線を使えるようになります。

通常のSIMは、申し込んだ後にSIMカードが届くのを待ち、さらに届いた後にSIMカードを入れ替える必要があります。

SIMカード配送を待つまでの時間を短縮できるeSIM機種変更は新しい端末が手元にある場合は即日で回線が使えます。

eSIM機種変更の注意点

eSIM設定する端末とは別端末が必要

eSIMオンライン申し込みの場合、eSIMの書き込みに必要な「アクティベーションコード(QRコード)」がパソコンやスマートフォンなどの画面上に表示されます。

アクティベーションコードを表示するためのパソコンやスマホなどを別に用意します。

動作確認する

eSIMを利用するためには、eSIM対応の端末が必要です。端末の動作確認一覧を確認して使える端末を購入します。

eSIMに対応する端末でも、提供するキャリアによってはデータを書き込めない場合があります。

動作端末確認一覧では、書き込みと動作を確認できた端末の一覧を公表しています。必ず確認するようにしてください。

他社端末はSIMロック解除する

他キャリアでSIMロックされた端末は利用できません。

ドコモ・au・ソフトバンクで購入した端末は、SIMロック解除するようにします。

NTTドコモ、au、ソフトバンクなど他の携帯電話会社でご契約されていた製品は、その会社でしか利用できないよう「SIMロック」がかけられていますのでeSIMを使うことができません。

そのため、「SIMロック解除」のお手続きを行い、製品をSIMフリー化することが必要です。

SIMフリー機種はSIMロックがかかっていませんのでSIMロック解除は不要です。