ahamo5G遅い途切れる時はオフで快適になる?

ahamoは5G対応

ahamoのネットワークはドコモの4Gおよび5Gネットワークが利用できます。

ahamoはドコモの5GエリアとXi(LTE)エリアで利用できますが、端末が対応していても、FOMA(3G)エリアでは利用できません。

ドコモのエリアマップでは、Xiエリアが全国に行き渡っていますので、FOMAしか使えないエリアはごく一部となります。

ahamoはFOMA単独エリアでは圏外となりますが、FOMAしか使えないエリアが少ないので心配ありません。

5Gはドコモと同じエリアと品質

ahamoはドコモと同じ回線であり、エリアも全く同じです。

ahamoはドコモのプランと同一の4G/5Gネットワークを利用しています。そのため、通信品質(エリア・速度・優先度)などの差はございません。

ただし、ドコモからahamoに契約変更と同時に端末を変えるとバンドを拾えないで電波が掴みにくいことはあります。

また、ドコモでは3G対応しています。ahamoで3Gエリア内に入った場合、ドコモの時のように使えないので、そうした違いはあります。

5G申し込みは不要

ahamoでは5G通信別途申し込みは不要です。5G対応端末にahamoのSIMカードを差し込むことで、5Gエリア内では自動的に5G通信が利用できます。

5Gエリア外では4G通信となりますが、5Gエリア内に入れば5G通信に切り替わります。

5G対応端末のみ利用可能

ahamoの5G通信を利用するには、5G対応端末が必要です。4G対応端末では5G通信が利用できないので4G通信のみ利用できます。

ahamoで5G対応端末を使わなければならないわけではありません。4G通信のみでも良ければ4G対応端末での利用で良いです。

4G端末から5G端末に機種変更した場合

4G端末から5G端末に機種変更した場合、SIMカードの交換などの手続きは不要です。

ahamo契約のSIMカードを5G対応端末に挿入することで自動で5G通信が可能です。

ahamoのSIMカードは4G・5G通信どちらも対応可能となっております。

5G切り替えは?

5G対応端末にahamoのSIMカードを差し込むことで5Gエリア内では自動的に5G通信に接続されます。

5G通信を使うにあたって切り替え手続きは不要です。

ただし、5G通信を使う場合は、5Gエリア内にいる必要があります。5G対応端末でも5Gエリア外では4G通信となります。

5G通話料とは

ahamoでご利用いただいた通話料については、お客様がご利用している通信手段にかかわらず一律で「5G通話料」と記載されます。

4G対応端末で5G通信を利用していなくても、5G通話料と記載されます。

5G設定方法

ahamoで5G通信をご利用になるには、通信規格を「5G」に設定する必要があります。

初期設定では5Gに設定されているため、5Gオフにしていない限りは設定しなくても5G通信が利用できます。

android

  • 設定画面を開きます。
  • 設定のモバイルネットワークを開きます。
  • ドコモのSIMカードの通信設定を開きます。
  • 「優先ネットワーク」設定で、5Gの記載がある設定に変更します 。

iPhone

5Gサービスエリア内で iPhone の「設定」から「モバイル通信」→「通信のオプション」→「音声通話とデータ」をタップし、「5Gオン」または「5Gオート」にチェックを入れることでご利用できます。

ahamoの5Gとは

5G(ファイブジー、5th Generationの略称)とは、「第5世代移動通信システム」と呼ばれる最新の通信規格です。

これまでの4Gと比べて、速度や通信容量、基地局からの接続数など、さまざまな面でメリットがあります。

1980年代に始まった第1世代(1G)から約10年ごとに大きく進化し、2010年代に普及しはじめた第4世代(4G)では、スマートフォンの普及とともに、動画コンテンツ、音楽ストリーミング、ゲームといった大容量コンテンツを、気軽にスマートフォンなどで利用できるようになりました。

第5世代(5G)では、スマートフォンの利用体験を向上させる一方で、モノがインターネットにつながるIoTなど、ビジネスへの活用も期待されています。

通信速度が速くなる

「5G(第5世代)」は、4Gよりも高速かつ大容量の通信ができます。

4Gの通信速度は100Mbps~1Gbpsに対して、5Gは最大100Gbpsですので4Gの100倍以上速いです。

これは、4Gなら10秒かかるデータ通信が5Gなら0.1秒未満で済みます。通信速度の向上によりコンテンツの表示やダウンロード時の待つ時間が限りなく少なくなります。

通信速度が向上すると、高画質の動画の視聴もスムーズになります。

同時接続数が増える

通信時の遅延が4Gより少なく、一度に多くの端末が接続が可能です。

5Gでは、同時接続台数が4Gの約10倍に増えますので、4Gよりも多くの端末をネットワークに接続できるようになり、IoTの普及がさらに拡がります。

IoTの普及に伴って、スマホやパソコン以外に、ワイヤレスの通信を利用する機器が増えます。

4G・3Gでは対応できないような同時接続でも、5Gでは接続できます。

遅延が少なくなる

4Gでは10msの遅延がありました。5Gでは1msになっています。通信データ遅延もフル5Gなら4Gの10%程度になります。

遅延が少なくなりますのでリアルタイムにデータを送受信できるようになります。音や画像がズレることが少なくなります。

データ遅延が減ることで、安全性が増します。リアルタイム性が強化されるので、誤差が許されない精巧な作業ほど恩恵を受けます。

ahamoで5Gオフ(無効)にする方法

ahamoはドコモと違い「4G専用プラン」「5G専用プラン」と分けられておりません。

ahamoは4G・5Gがどちらも使えるプランとなっております。

5Gはパケ止まり現象がある

5G通信は「アンテナが最大の5本立っているのに全く動作しない」「ブラウザーが急にエラーになってしまいページが表示されなくなった」という声であります。

これが「パケ止まり」です。

通信(=パケット)が止まるという表現通りの現象です。通信が完全に止まってしまうと様々な不便が生じます。

5Gパケ止まり原因

NTTドコモは、5G通信エリアの端など、電波品質の悪い場所でパケ止まりが発生するという。その際、5G回線から4G回線への切り替えがうまくいかず、通信状態の悪い5G回線のまま通信してしまうのが原因だと説明しています。

パケ止まりは基本的に5Gの周波数の特徴に起因しています。

5Gの周波数は4Gに比べ直進性が高い。そのため、障害物を回り込みにくく、基地局の設置密度が低いとカバーしにくい場所ができてしまいます。

また、日本ではまだ都市部でも5G通信エリアが広がっておらず、5Gを使えるのは特定の建物内や狭い地域に限られています。

5Gから4Gに切り替わるシーンが多いとパケ止まりが起きやすい。だが、5Gがどこでも通じてサクサク利用できるようになるのには、もう少し時間がかかります。 

パケ止まりの影響

普段使っているほとんどの機能が使えなくなってしまいます。

  • メールやLINE
  • 買い物や電車、バスなどで利用できるおサイフケータイ
  • オンラインでの音楽や動画の視聴
  • 調べものや予約などネット検索全般
  • ネットゲームへのログイン

5Gオフ(無効)にする方法

5G対応端末である場合、設定にて5Gオフにできます。5Gオフにするとahamoは4G通信のみが使えます。

android

  • 「ネットワークとインターネット」をタップします。
  • 「モバイルネットワーク」をタップします。
  • 「優先ネットワークの種類」をタップします。
  • 優先ネットワークで5G以外のものを選択します。
  • docomo 4Gになっていれば5Gオフになっています。

iPhone

  • 「モバイル通信」をタップします
  • 「通信のオプション」をタップします。
  • 「音声通話とデータ」をタップします。
  • 4Gを選択します。

5Gオフおすすめな人

ahamoで5G通信オフがおすすめな人は、5G通信で不便になっている方です。いっそのこと4G通信1本化の方が安定した通信ができる方におすすめです。

  • 通信速度が遅い
  • 電波が頻繁に途切れる
  • アンテナ最大で通信が不安定
  • 4G・5G通信切り替わり時に不安定
  • 電車移動中に通信が安定したり不安定になったり繰り返す

5Gエリアと4Gエリアの境界線は5Gオフ推奨

docomoの5Gエリアは拡大中ですが、まれに5G回線を拾ったり、4G回線を拾ったりと挙動が安定せず、通信が遅くなることがあります。

そうすると、動画の視聴中にカクついたり止まったりする。オンライン会議中に声が途切れる、通信が切れるなどが発生します。

もしスマホを使っているところが5Gエリアと4Gエリアの境界線だと、こうした現象が起こります。

こういう状況ではスマホがどっちの回線を掴んだらいいか迷いだし、結果ネット接続が不安定になりますので5Gオフが望ましいです。

5Gオンに戻すのを忘れない

5Gをオフにすると、4G通信のままとなります。

4Gに比べて圧倒的に大容量、高速通信が行える5Gのほうがメリットが大きいのは当たり前。5Gエリアに移動した際は優先ネットワークの種類を「5G」に戻すのを忘れないようにしましょう。

ahamo5G通信の注意点

5G通信が遅いときがある

5Gの電波強度は十分なのに、ネットワーク速度が遅い場合は、端末を再起動して再度お試しください。

端末を再起動してもネットワーク速度が遅い場合は、ご利用の地域のネットワーク構成または互換性に問題があると考えられます。

エリアが狭い

ahamoの5G対応エリアがまだまだ限定的です。

5Gは2020年3月にサービスが開始されましたが、一部地域のみに限られており、4Gと同等のエリアをカバーするには時間がかかると総務省が予測しています。

2025年になっても契約回線ペースが半数にも満たないとの予測がされているぐらいです。

5G対応機種は高額

ahamoで5Gを利用するためには対応機種の購入が必要です。

とくに5Gスマホは、最新機種のためハイスペックであり、高額な傾向がみられます。

2種類の周波数帯(ミリ波帯/sub6帯)

5Gの高速通信を安定的に実現するために、2種類の周波数帯のネットワークが使用されています。

両方のネットワークに対応していれば問題ないですが、なかには技術が確立しているsub6帯にしか対応していない機種もあります。

両方に対応した機種の方が高価な傾向がある点にも注意して機種を選びましょう。

・ミリ波帯(mmWave):28GHzの高い周波数で400MHzの広い帯域幅をもつ新しいタイプのネットワーク。限られたエリアのみでしかまだ利用できない。

・sub6帯(Sub-6):一般的な5Gネットワーク。6 GHz 未満の帯域(3.7 GHz帯および4.5GHz帯)を使用するところから名前がつけられた。

セキュリティ対策を万全にする

5G通信では、1つのネットワークに対し、多くのデバイス端末が接続できる一方で、サイバーセキュリティのリスクの増大が懸念されます。

IoTで接続先が増えれば、セキュリティ監視の負担も大きくなります。なぜなら接続先のいずれか1つにでも脆弱性があった場合、そこからのサイバー攻撃がありえます。

また、IoT機器は長い期間に亘って使用されるため、経年変化によるセキュリティ対策が陳腐化してしまうリスクもあります。

そのため、5Gを利用する際には、こうしたリスクを十分に認識し、サイバー攻撃対策をしておくことが不可欠です。

ahamoの5Gよくある質問(Q&A)

ahamoの5GはSIM交換必要?
ahamoのSIMカードは4Gと5Gどちらも対応しています。4G機種から5G機種に変更した場合は、SIMカード交換不要で5G通信が利用できます。ahamoはドコモのように4Gと5Gのプランに分かれておりません。
ahamoの5G追加料金は?
ahamoは5G通信を追加料金なしで利用できます。ahamoは月額2970円(税込)の基本料金で4Gと5Gが使えます。5Gだけ別途で請求ということはありません。また5Gの申し込み不要で利用できます。
ahamoの5G速度は速い?
5Gの通信速度は、あくまで理論値ではありますが、最高伝達速度でおよそ10Gbps(下り最大20Gbps・上り最大10Gbpsとされている場合も)といわれています。4Gの通信速度は最大1Gbpsといわれ、5Gは10倍以上の通信速度が期待できる計算です。
ahamoの5Gエリアは?
ドコモは5Gのエリアについて2024年3月に人口カバー率90%超を目指しています。5Gのエリアにつきましては、順調に拡大してきています。半導体の問題などの課題で遅れた部分はありますが、人口カバー率90%を目指して着実に広げています。