ドコモのエコノミーMVNOはどこ?

株式会社NTTドコモは2021年10月21日から、MVNOとの連携プログラム「ドコモのエコノミーMVNO」を開始します。

10月21日からNTTコミュニケーションズの「OCN モバイル ONE」が「ドコモのエコノミーMVNO」参加します。

その他、12月からはフリービットの「トーンモバイル」も参加する予定です。

他のMVNOとも連携(参加)に向けた交渉を続けており、連携可能なMVNOサービスは追加される可能性があります。

ドコモのエコノミーMVNOの概要

ドコモのエコノミーMVNOは、データ通信容量の少ないユーザーや月額料金を極限まで抑えたいユーザーに向けた「Economy(エコノミー)」を担うものとして用意されるものです。

エコノミーは「経済的」や「経済」という意味の言葉です。「経済的」とは「無駄がなく安上り」という意味の言葉です。

ドコモのエコノミーMVNOは、「低廉な料金をメインプランにしたい」というユーザーのニーズにこたえるため、としています。

その言葉通り、OCNモバイルONEでは音声対応SIMが最安の月間500MBで月額500円(税込)を実現しました。

コース500MB/月1GB/月3GB/月6GB/月10GB/月
基本通信容量0.5GB
60歳以上の方は12カ月実質1GB
1GB3GB6GB10GB
月額基本料500円
(税込550円)
700円
(税込770円)
900円
(税込990円)
1200円
(税込1320円)
1600円
(税込1760円)
国内通話10分(税込11円)/30秒
無料通話最大10分相当なし
かけ放題完全かけ放題:1300円(税込1430円)、10分/トップ3:850円(税込935円)
違約金最低利用期間なし/違約金なし
OCN光モバイル割適用外毎月200円(税込220円)割引

OCNモバイルONE500MBプラン詳細

ドコモが提供する「dアカウント」「dポイント」との連携を前提として、主に以下の条件を満たしたMVNOがエコノミーMVNOとして認定されます。

  • 低廉かつ小容量の料金プランを提供すること
  • 各種Webサービスにおける認証方法を「dアカウント」メインとすること
  • 通信料金やサービス利用に「dポイント」を付与すること
  • 通信料金の支払いに「dポイント」を充当できるようにすること

一人ひとりのライフスタイルに合わせた料金サービス

ドコモの料金プランは、大容量/無制限を軸にした「プレミア」と、オンライン限定のahamoの2つに分かれます。

プレミア側には「ギガライト」や「5Gギガライト」のような段階制の料金プランもありますが、主力は「ギガホ」や「5Gギガホ」のような大容量/無制限プランです。

ahamoはデータ容量が20GBで、中容量のユーザーに対してリーズナブルな料金プランを提供する狙いがあります。

ドコモではお客さま一人ひとりのライフスタイルに合わせた料金サービスの充実をめざし、データ容量やその他の特徴が異なるサービスを、以下のような棲み分けで提供していきます。

カテゴリカバーするデータ容量特徴
プレミア小容量~無制限店頭でのご案内などで、契約から使い方までフルサポートを実施する料金サービス
ahamo中容量デジタルネイティブ世代にフィットするオンライン特化型の料金サービス
エコノミーMVNOの料金サービス小容量提供主体はエコノミーMVNOながら、dポイントやドコモショップ取扱いなどのドコモならではの連携がある低廉な料金サービス

「プレミア」の小容量プランよりもさらに低廉な料金サービスをご希望されるお客さまのニーズに、おこたえするようなサービスの充実をめざします。

料金サービスの提供主体はエコノミーMVNOとなりますが、利用料金に応じたdポイントの進呈や、マイページなどのdアカウントでの認証、通信料金へのdポイントの充当など、おトクで便利なドコモならではの連携を展開してまいります。

データ利用料の少ない方向け

ドコモのエコノミーMVNOのOCNモバイルONEは、データ容量が0.5GBとなっております。

毎月のデータ容量が、0.5GB以下で済む方向けのプランとなっております。

ネットはメール程度で、電話をたくさん使いたい場合は、オプションサービスとして月額1430円の「完全かけ放題」、月額935円の「10分かけ放題」「トップ3かけ放題」を用意しています。

かけ放題種類10分かけ放題トップ3かけ放題完全かけ放題
料金月額850円(税込935円)月額850円(税込935円)月額1,300円(税込1,430円)

内容10分以内の国内通話が
回数無制限で0円
その月の通話料の上位3番号の通話料が自動的に0円国内通話0円
キャンペーンなしなしなし

dポイント・dアカウントとの連携

dポイント・dアカウントとの連携によりエコノミーMVNOのサービスがさらに便利になります。

  • 利用料金に応じたdポイントの進呈
  • 通信料金へのdポイントの充当
  • マイページ等の認証にdアカウントを利用

OCNでdポイントに対応することで、OCN会員はOCNの利用料でdポイントを貯めたり、貯まったdポイントを料金の支払いに充てられるようになります。

利用料金に応じたdポイントの進呈(新規にdポイント加盟店となるエコノミーMVNOから進呈)や、マイページなどのdアカウントでの認証、通信料金へのdポイントの充当など連携を行い、ニーズに応じた料金サービスのさらなる充実を目指します。

OCNとdポイントの連携方法は10月21日に公開されます。

提携事業者は今後も拡大

現在、ドコモエコノミーMVNOは「フリービット」と「NTTコミュニケーションズ」です。

「エコノミーMVNO」提携事業者は今後も拡大していきます。その他のMVNOとも連携に向けた協議を進めています。

いつでもカエドキプログラムが利用可能

2021年9月にスタートした残価設定型の「いつでもカエドキプログラム」も利用可能です。

ドコモショップでOCNモバイルONEやトーンモバイルの新規契約が可能になる他、ドコモのスマートフォンも同時に購入できます。

端末購入の際にいつでもカエドキプログラムが適用できます。

これは「24回払いで購入、購入から23カ月目までにスマホをドコモへ返却すると24回目の支払いが不要になる」というものです。

24回目の支払いが残価として設定された価格となりますが、これは機種ごとに異なります。

いつでもカエドキプログラム詳細

ドコモのエコノミーMVNOはドコモショップ(店舗)利用可能

全国のドコモショップ約2,300店舗で、エコノミーMVNOの提供する料金サービスの新規契約などが可能となるため、インターネットでのお手続きやスマートフォンの初期設定が不安なお客さまも安心してご利用いただけます。

ドコモショップを活用して、サポートを行っていくためドコモ回線を契約するのと大きな差異がないようになっております。

端末も、ドコモが販売するスマートフォンをその場で購入できます。

エコノミーMVNOのユーザーは、全国のドコモショップにおいて以下のサービスを受けられます。

  • エコノミーMVNOの料金サービスの新規契約の受付(SIMカードの発行、開通を含む)
  • コモスマートフォン等の端末の販売
  • ドコモショップで購入された端末の初期設定のサポート(APN設定やdアカウントの設定など)
  • ドコモ取扱店で購入した端末の故障受付
  • 「ドコモスマホ教室」の受講

OCNモバイルONEの500MBプランはドコモ店舗での契約が可能で、端末セットの契約もできます。

ドコモショップ全店舗で契約手続きからアフターサポートまでドコモのお客さまと同様の手厚いサポートを実施します。

ドコモショップでサポートあり

スマートフォンへの乗り換えに不安を感じるお客さまをきめ細やかな店頭サービス等を通じてサポートします。

  • 初期設定サポート
  • ・端末アクティベート(APN設定)
    ・各種アカウント設定(dアカウント等)

  • ケータイ補償サービス
  • ドコモ回線契約者以外にも対象拡大
    (9月28日~)

  • ドコモスマホ教室
  • 全国のドコモショップで開催しているスマートフォンの教室です。1回60分で教材(テキストなど)もドコモでご準備いたします。

    また、ドコモの方もドコモ以外の方もスマートフォンをまだおもちでなくても、どなたでもご参加いただけます。

店舗サポート料はかからない

「ahamo」は店頭でサポートするサービスを、全国のドコモショップで始めています。

新規契約や他プランからの乗り換えを補助するコースと、申し込み後の手続きを補助するコースを提供する。価格はいずれも3300円(税込)かかります。

ドコモエコノミーMVNOでは、ドコモ店舗でのサポート料はかかりません。

手続きは全て、ドコモショップのスタッフが行うため、お客さまの手を煩わせることはありません。

MNPでありながら、スタッフが手続きを全て代行することで、あたかも料金プラン変更のように契約ができるようになります。

ドコモのエコノミーMVNOの注意点

ドコモの料金プランではない

エコノミーMVNOは、ドコモ自身が提供する料金プランではありません。

主体となるのは、ドコモ回線を使うMVNO。ユーザーが契約するのも、ドコモではなくそれぞれのMVNOになります。

OCNモバイルONEの500MBプランなら契約するのはNTTコミュニケーションズ株式会社となります。

MNP手続きが必要

ドコモMVNOエコノミーは、ドコモ自身が直接提供する料金プランではなく、ユーザーはあくまでMVNOと契約を結びます。

そのため、料金サービスの提供主体がMVNOとなるため、ドコモからの移行の場合はMNPを利用した解約の手続きとなります。

ドコモにてMNP予約番号を発行してOCNモバイルONEやTONEモバイルを申し込みます。

ドコモの引継ぎはできない

ドコモの回線継続利用期間の引継ぎやドコモメールなどのキャリアフリー化していないサービスの継続利用、ファミリー割引などのドコモの割引サービスの適用はできません。

通信速度は遅くなる

ドコモショップで取り扱うエコノミーMVNOは、ドコモのネットワークを利用したものに限ります。なお、それらの通信エリアはドコモのネットワークと同様ですが、通信速度はMVNOにより異なります。

OCNモバイルONEはドコモと同じエリアを使えますが、速度はドコモより遅くなります。

キャリアメールは利用できない

ドコモのキャリアメールである「ドコモメール(@docomo.ne.jp)」はドコモエノコミーMVNOでは利用できません。

ahamoやauの「povo」やソフトバンクの「LINEMO」でもキャリアメールの提供はされません。