LINEMO
LINEMOとLINEモバイルの違い
ソフトバンクは2021年3月からオンライン専用の新ブランド「LINEMO」を提供することに伴い、LINEモバイルはオンラインでの新規申し込みを2021年3月31日11時に終了しました。
LINEMOのサービス開始と供にLINEモバイルの新規受付を停止していますので、事実上、LINEMOはLINEモバイルの後継と言えます。
LINEモバイルは現在、既に申し込みされたユーザーが継続して利用できます。
プラン変更、SIM再発行、LINE年齢認証、データ容量の追加購入、機種変更などは行えます。なお、ソフトバンク回線への変更は3月31日以降も可能ですが、ドコモ回線とau回線には変更できなくなりました。
LINEMOとLINEモバイルは似てるようにみえますが、実際の中身は全く異なるものになっています。
何が違うかを詳しくまとめています。
MNOとMVNO
ソフトバンクの新ブランド「LINEMO」は、ソフトバンクの新しいMNOプランです。
「MNO(エムエヌオー)」は「Mobile Network Operator」の略で、自社で携帯電話通信網を設置し、運用している通信事業者のことです。
日本における大手キャリアといえば、「ドコモ」「au」「ソフトバンク」などの通信事業者を指します。
LINEモバイルは、MVNOです。
「MVNO(エムブイエヌオー)」とは、「Mobile Virtual Network Operator」の略です。日本語では「仮想移動体通信事業者」と訳されていて、大手通信事業者(大手キャリア)から通信回線を借りて、通信サービスを提供している通信事業者を指します。
LINEモバイルは大手携帯電話会社から回線を借りて通信を行っています。
ドコモから回線を借りて、通信をするプランを「ドコモ回線」
ソフトバンクから回線を借りて、通信をするプランを「ソフトバンク回線」
auから回線を借りて、通信をするプランを「au回線」
料金プラン(音声通話SIM)
音声通話SIM | LINEMO | LINEモバイル |
---|---|---|
データ量 | ミニプラン:3GB スマホプラン:20GB | ベーシックプラン 2GB 5GB 10GB 30GB |
月額基本料 | ミニプラン:990円 スマホプラン:2728円 | 2GB:1210円 5GB:1628円 10GB:2420円 30GB:3520円 |
LINEギガフリー | 対応 | 対応 |
データ量超過後の通信速度 | ミニプラン:300kbps スマホプラン:1Mbps | 200kbps |
eSIM対応 | 対応 | 未対応 |
かけ放題オプション | 5分かけ放題:550円 24時間かけ放題:1650円 | 10分かけ放題:968円 |
LINEMOはミニプラン・スマホプランの2つのプランで構成されています。
一番の大きな違いは、月間のデータ通信量の上限です。ミニプランは3GB、スマホプランは20GBです。
料金面はミニプランの方が圧倒的に安いです。毎月3GB以内なら、ミニプランを契約するのがおすすめです。
一方で、容量を超過した際の回線速度は、スマホプランのほうが断然速いです。ミニプランが300Kbpsまで制限されるのに対し、スマホプランは1Mbpsもあります。
LINEモバイルのベーシックプランのデータ利用量は、毎月2GB、5GB、10GB、30GBの4種類です。格安SIMとしては一般的なデータ利用量の区切りとなっています。
30GBの大容量プランまで用意されている強みがあります。
データ利用量が毎月2GBまでのプランにおける月額料金は音声通話SIMが1,210円となっており、この容量における音声通話SIMの月額料金はLINEMOのミニプランよりも割高と言えます。
データフリー
データフリー | LINEMO | LINEモバイル |
---|---|---|
LINEギガフリー LINEデータフリー | LINEギガフリー 対応(無料) LINE利用時の データ通信量がゼロに。 | LINEデータフリー 対応(無料) LINE利用時の データ通信量がゼロに。 |
SNSデータフリー | 未対応 | 対応(月額308円) LINE、Twitter、Facebook利用時の データ通信量がゼロに。 |
SNS音楽データフリー | 未対応 | 対応(月額528円) LINE、Twitter、Facebook、Instagram、LINE MUSIC、Spotify、AWA利用時の データ通信量がゼロに。 |
LINEMOはLINEギガフリーがありLINE利用時のデータ通信量がゼロになります。
その他、「Twitter、Facebook、Instagram、LINE MUSIC、Spotify、AWA」などのデータフリーサービスはありません。
LINEMOは、データフリーオプションが3段階に分かれています。
LINEデータフリーは月額0円でLINE利用時のデータ通信量がゼロになります。
SNSデータフリーは、月額280円(税込 308円)でLINE、Twitter、Facebook利用時のデータ通信量がゼロになります。
SNS音楽データフリーは月額480円(税込 528円)でLINEや主要SNSに加えて、Instagramと音楽配信サービス利用時のデータ通信量がゼロになります。
データフリーに関してはLINEモバイルの方が豊富で選べます。LINE以外のSNSや音楽ストリーミングを利用するならLINEモバイルの方が有利です。
データ量超過後の通信速度
データフリー | LINEMO | LINEモバイル |
---|---|---|
データ量超過後の通信速度 | ミニプラン:300kbps スマホプラン:1Mbps | 200kbps |
LINEMOとLINEモバイルともにご利用のデータ量がご契約したデータ容量を超えた場合、データ通信はできますが通信速度が請求月締め日(毎月末日)まで低速化します。
LINEMO速度制限は「スマホプラン」「ミニプラン」で異なります。
- 「ミニプラン」は3GBを超えた場合には通信速度が300kbpsに低下
- 「スマホプラン」は20GBを超えた場合には通信速度が1Mbpsに低下
LINEモバイルでも契約するデータ通信容量を超過すると速度制限にかかります。速度制限中の速度は、最大200kbpsになります。
速度制限時はLINEMOの方が速いです。
LINEMOのスマホプランなら月末に通信速度制限にかかっても、1Mbpsの速度で利用することができます。
動画再生や高画質画像の閲覧などは読み込みが遅くなりますが、ちょっとした利用ならサクサク使えることが多いです。
※通信速度は理論上の最高値であり、実際の通信速度は、接続状況や契約者が使用するSIMカード、端末、ネットワーク環境、その他の理由により変化します。
かけ放題オプション
LINEMO 5分かけ放題 | LINEMO 24時間かけ放題 | LINEモバイル 10分かけ放題 |
|
---|---|---|---|
月額料金 | 月額550円 | 月額1,650円 | 月額 968円 |
国内通話料 | 定額制 5分以内 0円 5分超過分 22円/30秒 | 定額制 24時間 0円 | 定額制 10分以内 0円 10分超過分 10円/30秒 |
特徴 | 1回あたり5分以内の国内通話が無料になる「通話準定額」 | 通話時間・回数ともに無制限で、国内通話がかけ放題になる「通話定額」 | 10分以内の国内通話が 回数無制限で利用可能。 |
LINEMOの「スマホプラン」「ミニプラン」は、国内通話で22円/30秒の通話料がかかります。
1回あたり5分以内の国内通話が無料になる「通話準定額」(月額550円)や、通話時間・回数ともに無制限で、国内通話がかけ放題になる「通話定額」(月額1,650円)にご加入できます。
LINEMOの電話発信で「かけ放題」が適用され専用の通話アプリは不要です。
LINEモバイルかけ放題オプションは「10分かけ放題」月額880円(税込)のみです。通話アプリ「いつでも電話」を使うと、だれとでも何度でも10分以内の電話がかけ放題になります。
アプリ「いつでも電話」を利用した場合の通話料は、10円/30秒(通話先が携帯電話宛→免税、固定電話宛→税込)です。
※10分電話かけ放題オプションは通話アプリ「いつでも電話」を使わないとかけ放題になりません。
通話アプリ
LINEMO | LINEモバイル | |
---|---|---|
通話アプリ | なし | いつでも電話 |
申込み | ー | 不要 |
月額料金 | ー | 0円 |
国内通話料 | 22円/30秒 | 従量制 10円/30秒 |
特徴 | 通話アプリがないLINEMOは、ミニプラン・スマホプランともに30秒につき22円(税込)の通話料金が発生します。 | 音声通話SIMを利用の方は誰でも利用可能。 |
LINEMOには通話アプリがありません。LINEMOの「スマホプラン」「ミニプラン」は、国内通話で22円/30秒の通話料がかかります。
LINEモバイルの音声通話SIMのお客様は通話アプリ「いつでも電話」で通話料が半額になります。
アプリ「いつでも電話」を利用した場合の通話料は、10円/30秒(通話先が携帯電話宛→免税、固定電話宛→税込)です。
通話アプリ「いつでも電話」を利用すると、通話先が携帯電話の場合は「0063」、通話先が固定電話の場合は「006751」が自動付与されます。
緊急通報(110番、118番、119番)やフリーダイヤル、ナビダイヤル(0570)など、一部発信できない番号帯があります。