Contents
IIJmio端末は売り切れる?
IIJmioでは、端末を最安110円で販売しています。スマホを市場価格より安く販売していますので申し込みが集中して売り切れが発生します。
IIJmioで人気の機種は売り切れることがありますので、キャンペーン開始直後の契約がおすすめです。
IIJmioスマホ在庫復活・再入荷はいつ?
IIJmioでは、売り切れた端末の再入荷は随時行っております。売り切れた翌日に在庫復活することもあれば、1週間で在庫復活することもあります。
在庫復活のタイミングは機種や時期により異なります。毎日、再入荷の可能性はありますので、こまめに公式サイトを確認するようにしましょう。
再入荷の時間帯
IIJmioでは端末が再入荷する時間帯が存在します。その時間帯は主に10時~12時です。この時間帯に再入荷しますので、確認してみましょう。
ただ、主に10時~12時までに再入荷するというだけで、再入荷する時間帯は不明です。
IIJmio公式の案内では毎日再開予定(時刻未定)となっており、いつ入荷するか分からないので、午後も確認するようにしましょう。
10時の時間帯は混みあう
IIJmioでは、10時の在庫が補充されるということで、ユーザーがこの時間帯にリロードを繰り返す結果、混みあいます。
IIJmioではこの状況を問題視しており、現在では時刻不明での在庫補充となりました。現在でも10時に補充はありますが、11時や12時など在庫が補充される時刻は不定期です。
再入荷は公式Twitterで案内
IIJmioの公式Twitterアカウントでは、端末再入荷を案内しています。必ず案内するわけではなく、稀に案内をする程度です。
再入荷の時期や再入荷をしたタイミングで告知することは期待しない方が良いです。
在庫について直接問い合わせをしても返答をしてもらえます。
返答内容は、「確認いたしましたところ、販売再開日時は未定ながら、近日中には再開できそう、とのことです。」と言った感じです。
ザックリとした回答ですので、明確に何月何日の何時に入荷するとの案内がないだけに次回の端末セット契約の時期の見通しがつきません。
恐れ入りますが、再入荷はございません。後継機種をどうぞお待ちください。
— IIJmio (@iijmio) November 1, 2021
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの入荷がありましたのでお知らせします。販売再開は明日を予定しています(時刻は未定です)。なお今回はミントグリーンについては入荷がなく販売致しません。またシトラスイエローも、場合により早期完売が見込まれます。購入希望のお客様はどうぞお早めにお買い求めください。
— IIJmio (@iijmio) August 4, 2021
再入荷しない機種もある
IIJmioで売り切れた端末は全て再入荷するとは限りません。なかには再入荷しないままスマホ特価セール終了になるケースもあります。
いつまで待っていても入荷しない機種はありますので、その場合は別の機種を狙いましょう。
在庫切れしやすい時期がある
携帯電話業界における最大の商戦期は、新入学シーズンを控えた、1~3月にかけての春商戦です。
この時期のIIJmioは申し込みが集中することもあり在庫切れが発生しやすく再入荷してもすぐに売り切れとなるサイクルの繰り返しです。
4月になると新学期も始まり、在庫切れも落ち着きます。
在庫切れは諦めも必要
IIJmioで売り切れた端末の在庫復活は確約されたものではありません。在庫復活しても他のユーザーに購入されてしまい売り切れになったり、在庫復活しないままセール終了になることもあります。
在庫切れの場合は諦めて別の機種にすることも大切です。
OCNモバイルONEに変更も視野に入れる
IIJmioは最低110円の端末ですが、OCNモバイルONEでは更に安い1円で端末を販売しています。
IIJmioで売り切れで購入できない場合はOCNモバイルONEのスマホセット契約を視野に入れましょう。
格安SIMの中で多くの端末が頻繁に売り切れるのは、IIJmioとOCNモバイルONEのみです。それだけこの2社は端末を安く販売していると言えます。