UQモバイル通信障害リアルタイム

UQモバイル通信障害について

UQモバイルで通信障害が発生した場合、緊急通報(110/118/119番)を含む音声通話と、SMS(Cメール)が利用できない、あるいは利用しづらいということが起こります。

UQモバイルで通信障害が起こると、同じau回線のauやpovoも影響を受けます。

通信障害リアルタイム情報

UQモバイルで通信障害が起きた時にリアルタイムで情報提供される場所は以下です。

UQモバイル通信障害の正式なアナウンスは公式サイトから発信されます。

通信障害が起きると X(旧Twitter)で書き込みが溢れますので、 X(旧Twitter)にて「UQモバイル」と検索してみるのも良いでしょう。

障害情報はこちら

「uq」のYahoo!リアルタイム検索 – X(旧Twitter)はこちら

障害・メンテナンス情報 | 個人のお客さま | KDDI株式会社はこちら

通信障害が起きた時の問い合わせは?

UQモバイル通信障害が起きた時は、「電話」「チャット」で問い合わせできます。

携帯電話サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況の場合は遠慮なく問い合わせ下さい。

【チャット問い合わせ】

受付時間 コミュニケーター:10~22時
ご利用方法 公式サイトから問い合わせ画面を開く
月額利用料 無料
通信料 必要
  • チャットページへ
  • チャットこちら

  • ページ右に表示されている「チャットで質問」バナーをタップ
  • 問い合わせをする

【電話】

お問い合わせ窓口 UQ mobileお客さまセンター
お問い合わせ番号 0120-929-818
受付時間 10:00~19:00(年中無休)
その他 盗難・紛失のご案内については、24時間ご利用いただけます。

通信障害の原因は?

UQモバイルの通信障害の原因はその時々で異なりますが、主に以下の理由があります。

UQモバイル通信障害原因

  • エリアをカバーする通信設備の故障
  • 混雑する時間帯や場所での利用
  • 台風、大雨の影響により、一部エリアで携帯電話サービスがご利用いただけない、またはご利用しづらい状況が発生

UQモバイル通信障害よくある質問

通信障害の対策は?

最近のスマートフォンはSIMカードを2枚挿入することができる、「デュアルSIM」があります。

デュアルSIMとは?

デュアルSIMとは、1台のスマホで2つのSIMカードを使うことを指します。

デュアルSIMにすることは、2つのキャリア回線との契約を意味します。そのため、デュアルSIMにすると用途によって回線を使い分けることや、電話番号を2つ使うことが可能です。

1枚目のSIMカードをUQモバイル、2枚目をLINEMOで契約し、2枚挿入することで片方のau回線で通信障害が起きても、もう一方のソフトバンク回線で通話やインターネットを利用できます。

UQモバイルで通信障害が起こっても、デュアルSIMにしておけばもう一方の回線で通話やインターネットができるので便利です。

UQモバイルはau回線となりますので、ドコモ回線のahamoやソフトバンク回線のLINEMOを2回線目として契約しておくことでリスク回避できます。

通信障害が復旧しても利用しずらい場合は?

すでに復旧しており、もし利用しづらい場合は端末の再起動か機内モードのオン/オフを試します。

スマホ再起動する

設定などを切り替えてみても電話が利用できないときは、スマホの電源を一度OFFにしてから再度起動させる「再起動」を行うことで、システム不良が改善する可能性もあります。

再起動手順

  • iPhone:本体側面のサイドボタンと音量ボタンを同時に長押し>電源アイコンをスライドして電源を切る>サイドボタンを長押ししてから電源を入れる
  • Android:本体側面の電源ボタンを長押し>再起動をタップしてしばらく待つ

通信障害復旧までの時間は?

エリアをカバーする通信設備の故障が原因なら発生から約3時間後までにすべてのサービスが復旧します。

通信障害は多くのケースでは3時間で復旧します。もし電話や通信が利用できないでお困りの場合は待ってみましょう。

通信障害で電話と通信が使えないけど今すぐ利用したい場合は?

緊急通報などの音声通話は、固定電話や公衆電話等を利用すること、データ通信は自宅や公衆フリーWi-Fi等を利用することなどをKDDI株式会社では呼びかけています。

通信障害は、常に起こり得ることなので、事前に公衆電話の場所などを把握しておくのもおすすめです。

公衆電話 設置場所検索 – NTT東日本はこちら

公衆電話 設置場所検索 – NTT西日本はこちら