LINEMO ギガ消費早い

LINEMOギガ消費早い?

LINEMOにはLINEギガフリーがあります。

LINEギガフリーとは、LINEアプリのトークはもちろん、音声通話・ビデオ電話のデータ消費もゼロです。

LINEギガフリーは、特別な申し込みや設定は一切いりません。LINEMO契約後、自動的にLINEアプリが使い放題になります。

LINEMOでギガ消費が早いと感じるのは、ギガフリーの対象がLINEアプリに限定されるからです。

LINEMOでは「Twitter、Facebook、Instagram、LINE MUSIC、Spotify、AWA」などのデータフリーサービスはありません。

これらのSNSや音楽配信サービスを使う場合はギガ消費が早いと感じます。

ギガ消費しない機能

LINEアプリのトーク利用や音声通話・ビデオ電話に加え、データ容量の大きな画像・動画の送受信やLINE VOOM(旧:タイムライン)への投稿もLINEギガフリーの対象です。

Face Play
各タブトップの表示
音声通話・ビデオ通話の利用
トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信)
トークのみんなで見る機能による画面シェア
各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集
LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア
ディスカバー(写真・動画)の表示
ウォレットタブのLINE Payの利用
ウォレットタブのLINE家計簿の利用
設定および各項目の表示・編集
友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
プロフィールの表示・編集・投稿
検索の利用

LINEMOはLINE以外のSNSである「Twitter、Facebook、Instagram」などはギガフリーの対象外です。

ギガを使い切ってもLINEは高速通信のまま使える

LINEMOではデータ容量を使い切っても(通信速度制限がかかっても)LINEアプリだけは通信速度は落ちません。

通信制限とは、契約内容で定められたデータ容量を超えた場合、通信速度が低下することです。

LINEMOでは月3GBまでが月額990円(税込)、月3GB超~10GBまでが2,090円のベストプランと、月20GBまでが月額2,970円(税込)、月20GB超~30GBまでが3,960円のベストプランVと基本データ容量に限りがあります。

その容量を使い切ると速度制限がかかります。

LINEMO速度制限は「ベストプラン」「ベストプランV」で異なります。

  • ベストプランが10~15GBで送受信時最大300kbps、15GB超で送受信時最大128kbpsに低下
  • ベストプランVが30~45GBで送受信時最大1Mbps、45GB超で送受信時最大128kbpsに低下
プランベストプランベストプランV
データ量~3GB
~10GB
~20GB
~30GB
月額基本料3GBまで月額990円

10GBまで月額2,090円
20GBまで月額2,970円

30GBまで月額3,960円
LINEギガフリーLINEアプリのトーク、音声通話・ビデオ電話のデータ消費ゼロ
データ量超過後の通信速度10GBを超えた場合、300kbps

15GBを超えた場合、128kbps
30GBを超えた場合、1Mbps

45GBを超えた場合、128kbps
eSIM対応
5分かけ放題オプション月額550円(税込)
24時間かけ放題オプション月額1,650円(税込)
音声通話国内通話は20円/30秒
ネットワークソフトバンクの4G/5Gネットワーク
利用可能データ容量の追加550円/1GB

テザリングもLINEアプリがギガ消費しない

テザリングとは、スマートフォンの通信回線を使って、ノートパソコンやタブレット、ゲーム機などの外部機器をネットに接続できるようにする機能のことです。

Wi-Fiなどがなくてインターネットに繋げられない環境でも、スマートフォンさえあれば接続が可能です。

LINEMOでは、テザリングしているときのLINEアプリの通信もギガフリーの対象となります。

パソコンやタブレットからLINEアプリでビデオ通話を何時間してもギガを消費しません。

ギガ消費しないための節約モードは?

節約モードとは、高速通信と低速通信の切り替えをすることで、高速通信が必要ないときはデータ容量を消費せず節約することができます。

LINEMOでは節約モードがありませんので、基本データ容量を使いきるまでは高速通信のままです。

ギガを節約するサービスがありませんので、ネットを使わないか、大容量のベストプランV月間30GBにするかしか方法がありません。

LINEMOギガ消費が早い原因と対策

位置情報が「常に許可」になっているアプリがある

「位置情報」とは、人工衛星の信号から座標を計測するGPS(全地球測位システム)や携帯電話・Wi-Fi端末の基地局情報などから割り出される、利用者の現在地を示す情報のことです。

スマホでは主に現在地情報と関連して、地図アプリやフードデリバリーアプリなどの各種サービスを利用するために用いられるデータのひとつです。

アプリで読み取る「位置情報」を常に許可していると、データ消費が早くなります。

そういった位置情報を扱うアプリは、「設定」アプリ▶[プライバシー]▶[位置情報サービス]から確認できます。

バックグラウンドで起動しているアプリがある

Androidスマホは複数のアプリを切り替えて利用できます。

音楽を聴きながらホームページ閲覧したり、タイマーをかけながらゲームで遊んだりと一度に操作するのは1つのアプリでも、バックグラウンドでは複数のアプリが動いています。

このようなマルチタスクを実現していることで、さまざまなことを同時に進行できています。

たくさんのアプリがバックグラウンドで稼働していると、Androidスマホの動作が重たくなったり、バッテリーの消耗を早めたりします。

不要なアプリはバックグラウンド起動をオフにして、通信量消費を抑えましょう。

【android】

  • アプリ一覧より[設定]をタップします
  • [ネットワークとインターネット]をタップします
  • [データセーバー]をタップします
  • 「データセーバー」をオンにします。以上で操作は完了です

【iPhone】

  • ホーム画面より[設定]をタップします
  • [一般]をタップします
  • [Appのバックグラウンド更新]をタップします
  • 画面上部の[Appのバックグラウンド更新]をタップします
  • [オフ]をタップします。以上で操作は完了です

通信量の多いアプリを確認する

どのアプリがどれくらいの通信を行っているかを確認します。ギガ消費が激しいアプリを把握することで、利用を控えたりなど対策を立てることができます。

「設定」アプリを開き[モバイル通信]をタップすると確認することができます。

通知をオフにする

スリープ状態でもメッセージやSNSでの反応、最新情報を知らせてくれる通知機能はバッテリーとギガを消耗しやすいです。

通知の状況を確認するには、「設定」アプリ▶[通知]からチェックすることができます。

SNSの動画自動再生機能をオフにする

LINEMOはLINE以外のSNSはギガ消費するので、InstagramやFacebook、TwitterといったSNSの動画自動再生機能を切っておくと良いです。

1日にSNSを閲覧する回数が多いのであれば、SNSの動画再生だけでデータ通信量を無駄に消耗しています。

【Twitter】

  • 左上に表示されている自分のアイコンをタップします。
  • 表示されるメニューのなかから、「設定とプライバシー」を選択。
  • 「データ利用の設定」を選ぶ
  • 下へスクロールし「動画の自動再生」を「Wi-Fi接続時のみ」もしくは「オフ」に変更すれば、設定完了

【Facebook】

  • トップページ右上にあるメニューアイコンをタップし、「設定とプライバシー」を選ぶ
  • 項目から「設定」を選択し、続いて「メディア」をタップ
  • 「自動再生」のメニューがあり、「Wi-Fiのみ」もしくは「動画を自動再生しない」を選択して設定は完了

【インスタグラム】

「Instagram」では、動画の自動再生を完全に停止する設定はありませんが、「データ節約モード」をオンにすることで動画の読み込み速度を落とし、自動再生の開始を遅らせることが可能です。

  • 画面右下にある自分のアイコンをタップ
  • プロフィールが表示されたら、右上のメニューアイコンを選ぶ
  • ポップアップで現れるメニューから「設定」を開き、「アカウント」を選択
  • 項目内から「モバイルデータの使用」を選び、続けて「データ節約モード」をオンにすれば設定完了