Contents
donedoneは通信制限あり
donedoneは、音声プランとして、通信速度3Mbpsで50GBのデータ通信量を利用できる「ベーシックUプラン」と、通常時は通信速度1Mbpsで、YouTubeやInstagram、TikTokなどから選択した3つの対象アプリ利用時には速度制限がない「カスタムUプラン」を提供します。
カスタムUプラン/ベーシックUプランでデータ通信量が50GBを超えた場合は、最大1Mbpsの速度制限がかかります。
毎月1日にデータ通信量のカウントはリセットされます。
その他、一定期間内に著しく大量の通信や長時間接続があった場合、ビッグローブ株式会社判断のもと通信速度を制御することがあります。
SIM | ベーシックU | カスタムU |
---|---|---|
基本料金 | 2728円 | 2728円 |
光回線セット割 | 2280円 | 2280円 |
通信速度(上限) | 3Mbps | 対象アプリは速度制限なし そのほかは1Mbps |
データ通信量 | 50GB | 50GB |
50GB超過時速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
音声通話 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
国際ローミング | 〇(音声通話) | 〇(音声通話) |
テザリング | 〇 | 〇 |
事務手数料 | 3300円 | 3300円 |
ネットワーク | 4G LTE/5G(対応予定) | 4G LTE/5G(対応予定) |
eSIM | 対応予定 | 対応予定 |
SMS | 国内:3.3円/70文字 | 国内:3.3円/70文字 |
カスタムUプランの通信速度無制限になるアプリ
「カスタムUプラン」では、動画・SNS・ゲームなどの対象アプリの中から3アプリまで速度制限なく利用可能です。
「ベーシックUプラン」の3Mbpsという制限がなくなります。
カスタムUプランの通信速度無制限になるアプリは、以下です。
・ LINE
・ YouTube
・ ABEMA
・ TikTok
・ TELASA
・ Spotify
・ AmazonMusic
・ モンスターストライク
上記から3つ選択することができます。
選択するアプリはいつでも即時変更できるので、自分の都合に合わせて通信速度無制限にするアプリを選ぶことが可能です。
対象以外のアプリは最大1Mbpsで利用可能です。50GBを超えても1Mbpsのまま使えます。
ベーシックUプランの速度について
「ベーシックUプラン」は、最大3Mbpsの速度で50GBの通信をすることが可能なプランです。
カスタムUプランのように、対象のアプリが通信速度無制限で利用可能なプランではないので、なんでも3Mbpsの速度で利用できます。
50GBを超えると1Mbpsに速度が落ちます。
エントリープランの速度制限は?
エントリープランのデータ通信容量はベーシックUプラン、カスタムUプランと同じく50GBまでとなっております。
無制限利用はできません。データ通信量によって料金が変わる段階制ではなく、50GBまで0円で使用できます。
SIM | エントリー |
---|---|
基本料金 | 0円 |
光回線セット割 | ー |
通信速度(上限) | 128kbps |
データ通信量 | 50GB |
50GB超過時速度 | 最大1Mbps |
音声通話 | ー |
国際ローミング | ー |
テザリング | 〇 |
事務手数料 | 3300円 |
ネットワーク | 4G LTE/5G(対応予定) |
eSIM | 対応予定 |
SMS | ー |
donedoneの通信速度は速くない
donedoneは50GB使えて月額2,480円(税込2,728円)と料金は非常に安いですが、通信速度は高速ではありません。
ベーシックUプランの場合は最大3Mbpsに常に制限されています。それ以上の速度が出ません。
他社格安SIMは、最大150Mbpsの高速通信ができますので、それと比較すると非常に遅いことが分かります。
速度は常に3Mbpsに制限されてはいますが、画質を下げてでも動画を楽しみたいという方には向いています。
また、donedoneはテザリング料金が無料です。申込は不要なので、非常に手軽にテザリングができます。
速度は3Mbpsに制限されたままではありますが、50GBも使えるので外出先でパソコンを使うことができます。