Contents
メンズエミナルの蓄熱式とは?
メンズエミナルの脱毛器は、熱破壊式と蓄熱式の切り替えが可能で太い毛も産毛もしっかり脱毛できます。
蓄熱式とは
蓄熱式脱毛とは、弱い出力のレーザーや光を連続して照射し、熱を徐々に蓄えながら毛根を破壊する、またはダメージを与える脱毛方法です。
蓄熱式脱毛は、レーザーや光の熱を連続して照射し、「バルジ領域」に熱を蓄積させることにより、脱毛効果を得る仕組みです。
バルジ領域は、近年の研究によって新しく発見された器官です。毛を作る毛乳頭に向けて指令を出し、発毛を促す働きを持っています。
毛の種である毛母細胞や毛乳頭を破壊しなくても、このバルジ領域を破壊して発毛の指令を断ちさえすれば永久脱毛を実現できる、というのが新しい医療レーザー脱毛の理論です。
「毛を生成する働きを持つ組織」であるバルジ領域にアプローチすることで、発毛を阻止する、または発毛を抑制することが可能です。
バルジ領域は毛根細胞に栄養を送る、いわば発毛の司令塔のような部位です。
バルジ領域は、毛根よりも浅い位置にあります。低出力レーザーでも、連続照射して熱を溜めこむことでダメージを与えることができます。
蓄熱式の効果
蓄熱式は低出力で、肌に優しく、痛みやリスクが少ないです。施術時の痛みは、じんわりと温かさを感じる程度となっております。
施術後の赤みや腫れ、やけどといった肌トラブルが発生することも少ないです。産毛を脱毛することにも向いています。
メンズエミナル蓄熱式のメリット
痛みが少ない
蓄熱式は毛根よりも浅い部分にあるバルジ領域をゆっくり破壊していくので、痛みが少ないのが特徴です。
熱破壊式は、高出力のレーザーを単発で照射するため、輪ゴムを弾いたときのような、やや強い痛みを感じます。
蓄熱式脱毛は、低出力のレーザーで少しずつ温めるため、熱破壊式よりも痛みを感じにくいです。
産毛に効果が高い
蓄熱式は発毛を促す部分にダメージを与えるので、産毛などの色素がない毛でも脱毛効果を実感できます。
蓄熱式は、じっくりと熱を溜めこみ、産毛でも発毛因子を破壊するのに十分な熱を得られるので産毛に効果が高いです。
どんな肌でも照射できる
蓄熱式は幅広い肌質に対応できます。メラニン色素に反応しないので、シミやほくろが多い人でも照射することができます。
どんな肌の色でも対応できるので、これまで日焼けで断られた人にもおすすめです。
メンズエミナル蓄熱式のデメリット
白髪に効果がない
蓄熱式は、産毛などメラニン色素が少ない毛にも脱毛効果を見込むことができますが、白髪を脱毛することはできません。
蓄熱式はメラニン色素にレーザーを反応させて熱を発生させるもので、全くメラニン色素を持たない白髪は、その効力を発揮することができません。
白髪の脱毛は現在、ニードル脱毛でのみ対応可能となっています。メンズエミナルでは白髪を脱毛することができませんので白髪が生える前に脱毛する必要があります。
効果の実感が遅い
蓄熱式は、じんわりと熱を加えていく方法のため、脱毛施術後すぐに毛が抜けることはありません。
毛が抜け落ちるまでに、照射から2週間~1ヵ月前後かかります。いつの間にか生えなくなるような抜け方をするので、抜けたかどうかの判断が分かりにくいです。
実感として脱毛効果が得られたと思いにくい面があります。
実績が乏しい
蓄熱式は新型脱毛機として開発されてから時間が経過していないので、脱毛効果の症例や実績を示すデーター、エビデンスが不足しています。
これらのデータが少ないので、脱毛効果がどの程度まで実感できるのか、つるつるという状態になるまでにはどの程度の期間を要するのか、どのような照射方法が最大限効果を得るために最適であるのかなどの情報がない中で、手探りの状態です。
蓄熱式レーザーは歴史が浅いため、永久脱毛ができるかは不明です。ムダ毛を永久脱毛したいなら、熱破壊式レーザーの選択が望ましいです。
メンズエミナルで使用している脱毛器は、必要に応じて「蓄熱式」と「熱破壊式」を切り替えて、両方照射できる独自開発の脱毛器なので心配ありません。
メンズエミナル蓄熱式のリスク
赤み・ヒリヒリ感が出る
施術当日から翌日にかけて赤みやヒリヒリ感が出ることがあります。レーザー照射による正常な反応で、多くは2~3日で自然に治まります。
やけど
色が濃い肌や色素沈着を起こしている部分にはやけどのリスクがあります。
レーザーが反応するのはメラニン色素だけですので、基本的には皮膚に直接ダメージを与えることはありませんが、周辺の皮膚に熱が伝わることで軽いやけどを負ったようになり、皮膚に炎症が起きたり、痛みを感じたりすることがあります。
炎症後色素沈着
炎症後色素沈着とは、皮膚にやけどや外傷ができるなどダメージを受けた際、強い炎症が起きたあと同じ部位に灰褐色、茶褐色、紫褐色のシミのような色素沈着ができるというものです。
施術後1ヶ月後あたりに起こりがちですが、徐々に薄くなり、数ヶ月から1年程度で消えます。
毛のう炎(毛包炎)
毛嚢炎は、毛根を包んでいる毛嚢(毛包)に細菌が感染して起こる炎症のこと。
症状は膿がたまることで白もしくは赤くて小さな吹き出物ができます。基本的に痛みやかゆみはありませんが、稀に起こる場合もあります。
肌を清潔に保てば数日で自然に治ります。
硬毛化・増毛化
増毛化・硬毛化は、脱毛したことによって毛が増えたり硬くなったりするという脱毛のリスクの1つです。
いずれにしても、大抵の場合、脱毛を続ければ改善します。
※当社は医療脱毛メンズエミナルの情報提供を目的としており、メンズエミナルへの申し込みを斡旋をするものではありません。
※当社に掲載されている医療脱毛メンズエミナルに関するご質問、お問い合わせにはお答えすることができません。運営会社の医療法人社団 エミナルへ直接お問い合わせ頂きますようお願いいたします。
※当社に掲載している情報は、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、 誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害について、一切責任を負うものではございませんのであらかじめご了承ください。
※医療脱毛メンズエミナルへの申し込みは、必ずご自身で各公式ホームページで内容をご確認のうえ、判断頂けますようお願いします。
※当社で紹介されている意見はあくまで個人的なものであり、企業等の意見を代表するものや、情報の内容を保証するものではありません。
※当社本メディアへのご意見やご指摘に関してはお問い合わせよりご連絡いただけますようお願い致します。
※当メディアへの掲載希望に関しましては最寄りの事務所へ来店・電話もしくはメールでのお問い合わせをお願い致します。